GWにEvason Phuket Resort & Six Sense Spaへ行ってきました。
プーケット島の南端東寄りにあるホテルです。
・エントランスロビー

夕方に着いてしばらくすると、こんな感じに。ホテル内ではここだけ無線LANが使えるのですが、「こんな感じ」なので仕事には不向き(と言い訳をしてみる)。
・朝食をとったレストラン

Buffetスタイル。タイと中華とコンチネンタルとが混在してて、3日ぐらいでは飽きませんでした。
・Bon Island


ホテルのプライベートアイランドのビーチ。岸からすぐサンゴがあるのですが、到着時には干潮で水位が低く、泳ぐ側にとってもサンゴにとっても危険すぎて泳げませんでした。したがって午前中は、みんな砂の上でパチャパチャ水浴び&真っ赤になるまで日光浴。
・変電/発電所からの景色


最終日にとあるホテルのスタッフに秘密のドライブに連れて行ってもらいました。
これはそのときの隠れ家的絶景ポイント。左と右の写真の場所はつながっています。左側のビーチには津波が来るまでは、もっとたくさん露店やイスなんかが並んでいたそうです。
全体にビーチに出ているお店の数は減っているということですが、それよりお客さんが減ってることの方がシビアだとスタッフの彼も言ってました。日本人と韓国人の数が特に激減しているとか。
島の西岸の方では確かにまだ、フルオープンできてないホテルもあるようですが、ほとんどのリゾートがほぼフル稼働できるところまで来ているようです。実際、ところどころで道の補修工事をやっていたり、木屑などの残骸が残っていたりするのを除けば、滞在している間にほとんど影響を感じることはありませんでした。それより津波とは直接関係のない幹線道路の拡幅工事の方が、印象に残るぐらいでしたから。
我々はダイビングはやらないので、その辺も関係があるかもしれないですが。
2005年のうちなら競争率が低いとの予測も出ているので、いつもより安めのお値段で優雅に過ごせるかもです。日本の夏休みは向こうでは雨季ですが、雨季の終わりかけた秋の連休頃にでも、ぜひ行ってみてはいかがでしょう。
私もまた絶対に行きます。来年とか、行けたらいいけどなあ。。。