« 新撰組を2週間分 | メイン | あああダメだダメだ »

2004年9 月 6日 (月)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

どうもおひさでございます。


当たり障りがなくて、楽しくて、人柄もちょっとは(それも毒のないイイヒトぶりが)分かって、その上毎日書けるような話題を探すと、食べ物の話になっちゃうんだと思いますよ……。

毎日って、ああた、2エントリ目からローストビーフですよ。
古川さんだったら他にも話題ありそうじゃないですか。
と、思ったらその次ぐらいから話題豊富に。

「当たり障りありまくり」の、ほりえもんくんのBlogも食べ物ネタは必須。ただ彼の場合、少年期に食生活が貧しかった反動でグルメになってしまったと自著に。さっき立ち読みしてきた。

どうも。
ここんとこ、ちょっと「親切の押し売り」とか「正論の押しつけ」みたいなことを、ネットで読んでいて、なんでそんなにムキになるかなぁ?と思ったもんで、書いてみました。
「そういうあなたは、どんな立派なことを書いているの?」と聞いてみたい気もするけど、それも大人気ないかぁ・・・ということで、一般論としてね(笑)。

結局、そういう自分にとって”正しいこと”を、他人に向かっても振りかざす人っていうのは、目立ちたかったり、かっこ良く見られたい人なのかなぁ?というのが、いまのところの結論ですな。

そういう意味ではあたくしもゆるゆるでございまして。
ぶろぐなんて、ああた、自分のメモをそこらへんにおいておくようなもの、そんなものでごさいますよ。

おまささま:
コメントありがとうございます。

>なんでそんなにムキになるかなぁ?

そうなんですよねー。いや、時にはムキになるのもありだと思うんですけど。何もかもはぐらかすのがcoolってのも毎度毎度じゃあんまりだし。
ただ、あんまり熱くなられると、2ちゃんねる的に言うところの「厨房」なのかなあ、と勘ぐってしまいますね。

Simonさま:
おおお、お久しぶりでございます。
コメントありがとうございます。お元気ですか?
すみません、誰かって昼飯の話ばかり書く当社の同僚のことでSimonさまのことじゃ……(汗)。

>毎日って、ああた、2エントリ目からローストビーフですよ。
>古川さんだったら他にも話題ありそうじゃないですか。
>と、思ったらその次ぐらいから話題豊富に。

まったくですよ。サクラメントに交通博物館なんてものがあるんだったら、もうあと1週間早く書いておいてくだされば行ったのに、って違いますね(笑)。
先週、休暇で渡米していて、サクラメントにもプロレス観戦に寄ったんです。しかもサンフランシスコでもきっかり「ケーブルカー博物館」へ行って感動してきたものですから……。

この記事へのコメントは終了しました。