今日はRAWの収録@サンフランシスコ。
実は昼間は遊んでよーと思っていたのですが、Iさんオススメの絶叫マシンパークは土日だけしか開いてないことが分かって、ticket masterでreserveしてあったチケットを取りに向かいました。
#絶叫マシンパーク、休みなのにSecurityのお姉さんが1人でぼーっと見張りしてて、とてもご苦労さまというか、暇そうな仕事でいいなーというか。
コレがCOW PALACE。
体育館です。周りにほとんど何もありません。チケット取りに行ったときには、駐車場の入口は完全に開放されてました。メシ食おうと思って、タコベルまでクルマで行って戻ったら、もぎりのおじさんが既に入口に。。。推定徒歩15分。歩いて行けばよかったでした(涙)。何となく1人女子で徒歩が不安なぐらい人がいない道なんだよぅ。
ていうか、本当にこの人たち、そういうとこテキトーですな(笑)。
1時間半~2時間ぐらい待って、ゲートが開きました。
アメリカ人そんなに待たないっていうけど、ウソよ、それ。
待たなくてもハケるぐらい入口とか、待てる列の許容量が広いというのはあるけど、結構な列の長さになってました。単に日本みたいに「4人1列でお並びください」と言わずに1人1列でも十分なぐらい土地があるってことですね。
入口では空港並みのSecurity Checkを受けます。男子列と女子列が分かれてて、ゴツいめのお姉さまにマジもんのBody Check受けましたから。
あと盛り上がりすぎなんだよオマエラ。確かに楽しーけどさ。わはは。
そういうわけで、始まってからはあんまり写真撮れてません。撮ろうとしても前の方にボードがいっぱい。ケータイのカメラじゃなくてもたぶん無理だったので、そう思うとケータイカメラって気が楽かも。
というわけで、いくつかセレクション。
タジリさんがRynoと入場してるところ。この後すぐに、後ろからフランス軍がやってきて、タジリさんはほとんど出番がありませんでした。。。どこか壊してるのかな。
そして、エッジ先生が、「ジェリコの部屋」に松葉杖をついて登場。
ジェリコとエッジが握手して和解ムード♪なところへ、クリスチャン「BAKA」が登場して、ジェリコたんが沈められてしまいましたですよ(泣)。いやクリスチャンも好きなんだけどだけどさ。
なんかどっかのタイミングでこの人たち3人揃って「金髪バカトリオ」としてデビューしないかしら。
この3人組はヒールも ベビーもできそうだしさ。
その前に、エジクリでバカ従兄弟組みができるのかしら(笑)。
んで、メイン戦はHHH vs ユージーン! あひゃひゃ。
オートンとの確執でUnforgivenへつなげるようで。
席の近くにどうもちっちゃい子がたくさんいて、「ゆーじーん!」とか叫んでてかわいかった。
つーかさ、奥の座席のガキ、ばんばん飲み物とかお菓子とか通路の売り子さんに頼んで、そのたびに金とモノのやり取りをオトナにやらせるんじゃねえ、つうか、親はどういう教育してるんだとか言いながら、かわいかったからホイホイ受け渡してやったオレサマが許せねえw まあいいか。ホントにかわいかったんだよ。
で、祭りのあと。
みんなフツーに帰るので、なんかそそくさと帰ってきてしまったです。
ホテルに戻ってきて、寝つかれなかった昨日の反省を生かして、酒をショップで買ってきた。
本当はプールで泳いでから寝ようと思ったのだが、なんかめんどくさくなっただよ。
ビールをバスタブで飲んで(バスタブに入れたビールを飲んで、ではないよ)、ワインも飲んでますうはははは。
いいなあ。ゲートのタイタントロンは日本のショーじゃ見られへんし、花火もバンバンなのでは。
スパスタ達の入りや出をチェックする、という楽しみもあるかもよ。
投稿情報: Papimaru | 2004年8 月31日 (火) 18:39
おはよーございます。
うんうん、タイタントロンすごいっす。
花火も耳が痛いぐらいバンバン。
RAWの前にSunday Night HEATの撮りもやるので、そっちも見られました。
あと Highlight Reel のモニターを裏側から見られるという特典がありました(笑)。
入る前に買ったY2JワールドツアーTシャツ着てたら、ジェリコさまが同じTシャツ着て現れて、ちょっとうれし恥ずかしかったです。
投稿情報: mumuZULE | 2004年8 月31日 (火) 23:31