・FFにログインしていない
・UOにログインしてもつるはし1本壊れるまでぐらいしか滞留していない
・毎日お酒を飲んでいる
・なかなか酔わないのでいつまでも飲んでいる
・そんなわけで毎日眠い
・英語がさくさく読めない
・日本語も読んでから意味が分かるまでに時間がかかる
・ひとりで行ってのんびりできる(できれば海外の)休暇先を探している
・てゆっか、旅に出たい
・毎日blogを書くために30分くらいまでは時間を取ろうと思っている
國領先生の『オープン・ソリューション社会の構想』(日本経済新聞社)を読んだ。
性善説と性悪説の両方を視野に入れてよりよくバランスさせるための、理論。
オープンってITの世界だけじゃないよなあ。つながるってステキだと思うけど、特にリアルだと、ちょっと面倒だったり怖いと思っている自分がいる。
今だけかしら。疲れてんのかしら。旅に出たいけど、旅の支度をするのが面倒だ。