麹町のブックカフェのオーナーK氏がとうとうblogデビュー!
仲間うちでblog使用率が上がってきたので、ちょっと整理してみた。
麹町日記
前述のブックカフェのKさんが今回立ち上げた日記。前のさるさる日記バージョンでも、本、食べ物、ライフプランニングについて、ここのlogとシンクロ率の高いコメントを残されている。そう頻繁にお会いしてるわけでも、やり取りしてるわけでもなく、なんも打ち合わせしてないんですけどね。blog化によって、トラックバックがやり取りできて、かなり便利になりそうな予感。
鼬亭bLog
愛すべき同僚、KのbLog。Lが大文字なのがこだわりらしい。昼食コメントを毎日毎日残してて、偉いねえ。私にはマネできません。
ニフティやNTT-PCなんかのサービスがMT系のTypePadを利用しているので、親和性が高いです。うちのサイトが最もデザイン洗練されてなくてダメな感じですな。とほほ。
なるほどトラックバックってこういうことなのですね。コメントする、というのも、こういうことなのか…。
カテゴリー分けすると、記事を「日記」「メディア」「FP」「カフェ」などといろいろ分けられるのも便利かも。こりゃいいですね。
ただニフティのサービスは会員無料。一番安い会員で、月額950円ですから、安くはない。
投稿情報: 築土散人 | 2003年12 月 3日 (水) 17:55